記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

法多山尊永寺の魅力とは?最新パワースポット?!

静岡県の袋井市には、自然がたくさんの

があります。

 

その中を車で走っていくと、お寺の

入り口が見えてきます。

 

地元では厄除けの効果があるとされている

「法多山尊永寺(はったさんそんえいじ)」です。

 

名物である「厄除けだんご」が美味しいと

テレビ番組などでも特集されているので、

ご存知の方も多いのではないでしょうか?

 

私は小さな頃から両親に、法多山尊永寺に

連れて行ってもらっていました。

 

年始の初詣は家族でここに訪れ、1年の

厄除けをお願いしたりもしていました。

 

年始はとにかく人が多く、地方からも

人が訪れているようだったので全国的にも

有名なお寺かと思います。

 

そんな法多山尊永寺には一体どういった

魅力があるのか、今回は詳しく

ご紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

名物の厄除けだんごは絶対チェックすべし!

法多山尊永寺といえば「厄除けだんご」

思い浮かべる人が多いほど、名物と

なっています。

 

軽めのモチモチのおだんごに、こし餡が

たっぷり使われていて甘さも程よく、

パクパク食べられる名物です。

 

お餅には5本の串がささっており、

頭、首、胴体、手、足の5つを表して

いるそうです。

 

おだんごを食べることによって、厄除けの

意味が込められているんですね。

 

1年の間に、何回か期間限定で違った味を

楽しめるシーズンもあります。

 

おだんごにお茶の葉が練りこまれている

緑色をした「茶だんご」や、桜の時期にだけ

販売されている名物の「桜だんご」もあって、

みたらし団子なんかも味わうことが

できちゃいます!

 

その場でチケットを買って購入するのですが、

店内で食べる際には無料でお茶を出して

もらえる素晴らしいサービスもあるんです!

 

自然の中でお茶を楽しむことが

できるなんてとっても贅沢ですよね。

 

私も、この厄除けだんごのためだけに、

法多山を訪れることがしょっちゅう

あります(笑)

 

期間限定の厄除けだんごが販売される

時期は、とにかく売店が混み合います。

 

早朝から長蛇の列ができるほど人気ですし

数にも限りがあるみたいなので、もし

おだんごがメインでここを訪れる際には、

できれば午前中をオススメします。

スポンサーリンク

とにかく長い階段を楽しめる!

法多山尊永寺でおだんごの次に有名なのが、

259段あると言われている長い階段です。

 

これは入り口を進んで行く途中から

始まる階段で、本堂まで続く道のり

なるわけなんですが、とにかく長い!

長いんです!

 

子供の頃は走っても余裕だった階段が、

大人になると上にたどり着くまでに

ヒィヒィ言っちゃいます(笑)

 

本堂の道のりはここだけではなく、

ベビーカーや車椅子の方でも安全に進んで

いけるようなスロープもあります

 

車でも途中まで行けたりするのですが、

せっかく来たからには、ぜひこの階段に

チャレンジして登って欲しいと思います。

 

足はパンパンになるかもしれませんが、

いい体力作りにもなりますし、何より

本堂に着いた時の達成感が快感です。(笑)

スポンサーリンク

自然の中を楽しめるパワースポット

山奥にある法多山尊永寺。

 

周りを見れば、大きな木や池があったり、

季節によって変わる綺麗な花を楽しむ

こともできます。

 

春の見所はやっぱり桜ではないでしょうか!

 

入り口から綺麗なピンク色を見ることができ、

風が吹くたびに散る花びらも桜吹雪として

ずっと見ていられるほど本当に綺麗です。

 

夏には紫陽花がカラフルに咲いています。

 

雨の日に行っても紫陽花が雰囲気を

出してくれるので、気分が滅入ることも

ありません。

 

秋に楽しむことができるのは紅葉です。

 

紅葉やイチョウがいたるところに散っていて

気温も涼しく、とても過ごしやすいです。

 

冬は花というよりは、自然の中の空気が

澄んでいるのを感じられる時期ですね。

 

山奥なので気温の低さや、急な天候の

変化に注意が必要かとは思いますので、

上着や傘等を準備していきましょう。

 

このように法多山尊永寺では、綺麗な景色

意味のある厄除けの効果が近年とても

人気のパワースポットです。

 

その他にも、おみやげ屋さんや

とっても美味しいお蕎麦屋さん、

本堂ではおみくじなどをひくことができ、

子供から大人まで様々な楽しみ方をする

ことができるんです。

 

皆さんも是非一度、足を運んでみてください!

所在地

静岡県袋井市豊沢2777

 

アクセス方法

・JR袋井駅からバスで15分

・東名高速道路「袋井」I.C.から車で20分

 

駐車場情報

周辺に18箇所ほどの駐車場あり(案内あり)

7台〜300台以上が駐車可能。

 

料金は100円から。

コメント