記事内に広告が含まれています。

穏田神社例大祭、原宿で穴場のお祭り

穏田神社例大祭とは、原宿神宮前商店会が主催で
行われる祭りです。

立地的な面とは対照的に、地元の人やこの土地で
勤務している人達が楽しむ要素が強く、遠方のご家族連れよりも
原宿好きな大人向けの企画と言えるでしょう。

前日は原宿で仕事をしている若者や通学している若者が
中心となって提灯行列、和太鼓演奏で始まり、神輿を担いで
夜の町内を巡行する恒例行事「宵神輿渡御巡行」で町内を回ります。

翌日は穏田九重会主催で若手から年期の入っている
担ぎ上手の衆により、穏田神社氏子の九重会、東会、
小若会による三若会合同渡御で表参道を回ります。

穏田商店会オフィシャルサイト http://onden.or.jp/

facebook https://www.facebook.com/harajyukuonden/

穏田神社例大祭 基本情報

【開催日程】毎年9月9日に近い土曜、翌日日曜。

【開催時刻】前日の提灯と和太鼓は17:30から、翌日の
神輿は11:00からです。

【屋台情報】食うには困らない程メジャーな食べ物が
たくさん並んでおります。

【場所】穏田神社 東京都渋谷区神宮前5-26-6

【アクセス方法】JR山手線「渋谷駅」13出口より、徒歩6分、
JR山手線「原宿駅」より、徒歩10分、営団千代田線「明治神宮前駅」
7出口より徒歩7分、都バス・「渋谷駅」東口より池袋東口、
早大正門行「神宮前6丁目」下車 徒歩3分 、表参道駅A1出口から
徒歩約10分

【混雑情報】都内のお祭りのわりには少ないのかもしれませんが、
ある程度注意したほうが良さそうです。

【トイレ】神社内や公衆トイレは表参道にありますが、飲食店が
たくさんあるので困らないと思います。

【周辺のホテル】友人同士で行かれるなら安めに
ビジネスドーミーインプレミアム渋谷神宮前、もっと
コスト下げるならば満喫でもいいですよ。

【周辺の食事場所】屋台を楽しむのがベストですが、
食べにくい様子でしたら飲食店はたくさんあるので困りません。

現地の近くよりも、青山通りに出るほうが空いて
いるかもしれません。

穏田神社例大祭 みどころについて

表参道が男神輿と女神輿でいっぱいになるので、通常からは
考えられにくい光景でしょう。

オシャレな街、オフィス街イメージも強い中、地元の九重町会、
原宿神宮前商店会が力を合わせるなど地域柄のギャップも
なかなかのみどころです。

また、その地域に住んでいなくても働いている人や通学
している人などもかなりお祭りに協力的です。

穏田神社例大祭 おすすめポイント

土地柄とミスマッチな部分が楽しめる反面、神輿や屋台などに関し、
個性的な主張はなく極一般的なお祭りだと思っていましたが、
ルイ・ヴィトン、シャネル、イヴ・サンローラン、ディオールなど
世界的にも有名な企業が出店しているような情報を後で知りました。

一体何を売っているんでしょうか。

是非ともこれから行く機会のある方に、チェックを入れて
もらいたいところです。

まとめ

上記の説明通り、穏田神社例大祭は地元要素が強いのですが、
対照的に穏田神社では、もしもし日本フェスティバルなど
グローバル向けなお祭りも開催しています。

そちらでは、屋台で原宿独特のレインボーわたあめがあります。

また日本伝統的な飴細工体験ブースや水引き制作ブースなども
設置されています。

こちらは地元民要素よりも、さすが原宿なんだなって
おしゃれさを感じさせるお祭りですよね。

ただ、こちらの企画さえ二日間で来場者数が16000人なんて
原宿のイベントとして考えれば少ないですよね。

穏田神社で行われているお祭りに関しては、都内では
穴場なのではないでしょうか。

 

コメント